![]() |
内科・神経内科・消化器内科 平日 9:00~12:00 15:00~18:00 〒211-0025 |
![]() |
各種検査
当院では下記の検査を実施しています。血液・尿定量・胃の組織検査を依頼するのは検査会社は大手のBMLです。緊急時にも対処しています。ご安心ください。
- 血液検査
- 糖尿病の検査・肝機能検査・脂質検査・高尿酸血症の検査・腎機能検査・貧血検査など。骨粗しょう症の検査・甲状腺の検査も出来ます。前立腺癌(PSA)・大腸癌などの腫瘍マーカー。
- レントゲン検査
- 胸部のレントゲン検査ができます。検査結果は、コンピュータ処理した画像を見ながら当日説明いたします。必要な方にはプリントアウトしてお渡しします。
- 胃内視鏡・ピロリ菌の検査
- 胃カメラは前処置も含め10分くらいで終了します。リラックスして検査に臨んでください。胃がんの原因とされるピロリ菌の検査も当日あわせて行なえます。食道がん・胃がん・胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの早期発見が大切な生命を救います。
- 骨粗しょう症の検査
- 踵骨で超音波にて測る簡易方法と、血液検査の骨代謝マーカーの結果で判定しています。骨折予防・寝たきりにならないために、早期発見が重要視されています。新薬も開発され1週間に1回の服用で骨量を増やします。検査にかかる時間は10分くらいです。50歳以上の女性・70歳以上の男性は検査をお勧めします。
- 肺機能検査
- 長年にわたる喫煙・喘息の患者さん・慢性肺気腫の患者さんに スパイロメーターを使い検査します。所要時間は5分ほどです。肺活量を測定することにより自動算定します。
- 動脈硬化測定
- PWVを用いて動脈硬化度を測定します。所要時間は5分ほどです。患者さんは、診察台に横になっているだけです。年齢・性別・身長・体重・腹囲などをもとに、コンピュータ処理します。
- 心電図
- 心電計を用いて、5分ほどで結果が出ます。
- 尿検査
- まず、院内で定性反応をみます。結果は当日に出ます。異常がある場合は、定量検査に出します。
- 聴力
- オージオメーターという検査機械を使用します。会社に提出する診断書に必要な場合があります。5分ほどで済みます。
- 視力・色覚
- 身長・体重・体脂肪